中部住器の幅広い製品ラインナップ。
オール電化製品もお任せください。

太陽光発電システムや家庭用蓄電池との組み合わせも含めて、お客様にとって最適なオール電化プランをご提案している中部住器。カーポート、スマートハウスなどのご相談にも、幅広く、柔軟に対応しています。

こちらではオール電化の特徴やメリット・デメリット、当社の豊富な取扱い製品をご紹介。「オール電化にしたいけど、何から始めたら良い?」と迷ったら、ぜひ中部住器までご相談ください。

まだまだ知らない魅力も多い!オール電化住宅について

そもそもオール電化とは?

そもそもオール電化とは?

簡単に言えば、住宅で使うすべてのエネルギー源を電気とすること。ガスコンロやガス給湯器など、電気以外のエネルギーを使用しない住宅のことをオール電化住宅と呼びます。エネルギー源を一元管理できるだけではなく、近年は住宅の気密性・断熱性が高まっていることから、火を使わず高温の燃焼ガスが発生しない電気オンリーの住宅が普及しています。

具体的な設備面では、キッチンではガスではなく電気を使うIHクッキングヒーターを使用。給湯システムも電気を効率的に活用する電気温水器を使用し、暖房も蓄電ヒーターなどの電気暖房機が使われます。

メリット

光熱費が管理しやすく節約できる

エネルギー源が電気のみとなるため、家全体で使用しているエネルギーのコストを一元管理しやすいことが大きな魅力です。また、オール電化住宅向けの電気料金プランは夜間の電気代が安く設定させているため、その間に電気を使って日中に使うお湯を沸かすなど、電気代の節約をすることができます。

火を使わないので安心

キッチンのガスコンロを使用するとわかるように、エネルギーとしてガスを使用する場合には火を使うことになります。一方、電気をエネルギー源とする場合は、このように火を使う必要はありません。そのためコンロからの引火などもリスクが低いとされており、またガス漏れや、不完全燃焼による一酸化炭素中毒の心配もありません。また火を使わないため、夏場は室温を上げにくいというメリットもあります。

震災時の対応力が高い

オール電化設備の一つである電気給湯器にはタンクがついており、そのタンク内に貯めた水を震災時などに生活用水として使用することもできます。飲用水としては使用できませんが、一時的にトイレを流すための水に使うなどの活用が可能。また電気・ガス・水道の中で震災時の復旧がもっとも早いのは、電気であるとも言われています。

新築時の建設コストが安くなる

オール電化にする場合は、ガスの引き込み・配管工事を行なう必要がありません。その分、新築工事にかかるコストを削減することが可能です。

注意点

設備の設置・メンテナンスが高額かつ手間がかかる

電気給湯器や蓄熱暖房機といった本体費用に加えて、設置工事費用が必要になります。また関連工事費用がプラスとなる場合も多く、導入コストが高くなることには注意しなくてはなりません。また将来的には設備のメンテナンスも必要となるため、そのための手間や費用も考慮しておきましょう。

IHクッキングヒーターの使い勝手は好みが分かれる

料理をするには、炎を見て火力を調整したい、炎がないと物足りないと感じる方は、IHクッキングヒーターが合わないことも考えられます。鍋などの調理器具にも「IH不可」という製品があるため、調理器具が限定される点にも注意が必要です。

無料相談受付中! 無料相談受付中! 無料相談受付中!

WEBお問い合わせ